キーワード検索

カテゴリーで検索

Copyright 2023 ©︎ The Lodges. Inc. All rights reserved

TOP keyboard_arrow_right

【コンクリートのCO₂吸収固定の...

【コンクリートのCO₂吸収固定の原理を徹底解説!】RRCS対談座談会が本日より配信開始いたしました。

RRCS代表理事であり、東京大学大学院工学系研究科の野口貴文教授と同僚である丸山一平が、昨今話題となっているコンクリートのCO₂吸収固定に関する原理を分かりやすく解説している対談動画を本日より配信開始いたしました。

一般社団法人生コン・残コンソリューション技術研究会

2024年05月22日 10時00分


一般社団法人 生コン・残コンソリューション技術研究会(以下:RRCS)は、地球を削りながら作られるコンクリートのうち、使われずに捨てられていく残コンクリートを無くし、持続可能なコンクリート業界を目指す研究会です。
RRCSの会員企業で結成されたCPコンクリートプロジェクトでは、残コンクリートなどの廃材を利用してCO₂を吸収固定させたCPコンクリートの開発を行っています。
様々な技術が話題となっている中、実際コンクリートがCO₂を吸収固定する原理は何なのか?を分かりやすく解説してもらいました。

第41回となりました、今回の座談会は「東大工学系研究科の教授同士の対談」ということで「広めよう、ホワイトカーボン」をテーマにコンクリートによるCO₂吸収固定の基本できるだけ分かりやすくお話し頂きました。

CO₂の種類の違い、そもそもCarbon-14とは何なのかCO₂固定量評価方法のJISについて、カルシウム源はどこに求めるべきなのか建設業界に関わる人全てに見てほしい貴重な回となっております。

本編はこちらから↓

https://youtu.be/wQ-4MlKk_Qw


カーボンニュートラルの世界を目指していく中で、「コンクリートがCO₂を吸着する」という事実が着目され、世界的に注目を浴びているコンクリート業界のトップを走る野口教授にこんなことを問いたい、こんな事について話してもらいたい等のトークテーマを募集。応募概要は下記参照。

【応募方法】

・希望するトークテーマ

・その対談を希望する理由

・希望する対談相手

を記載の上、info@rrcs-association.or.jp対談テーマ公募担当まで。


メディア関係者向けの情報を見る場合はログインをしてください。

企業担当者の連絡先やイベント・記者会見の情報など、プレスリリースによって異なる情報を提供しています。

メディアユーザー登録を行なっていただくことで、これらの情報にアクセスできます。


このプレスリリースについて

【コンクリートのCO₂吸収固定の原理を徹底解説!】RRCS対談座談会が本日より配信開始いたしました。

会社名

SDGsカテゴリー
つくる責任 つかう責任 気候変動に具体的な対策を パートナーシップで目標を達成しよう

ビジネスカテゴリー
ビジネス 建物 非営利法人

ビジネス子カテゴリー
素材・化学・エネルギー 建設・土木 一般社団法人

キーワード
CO₂ 二酸化炭素 吸収固定 コンクリート 脱炭素 SDGs 環境 建設 建築 土木 カーボンニュートラル サーキュラーエコノミー

このプレスリリースについて

このプレスリリース内の画像ファイルがダウンロードできます。


一般社団法人生コン・残コンソリューション技術研究会のプレスリリース

もっと見る

会社情報

URL

SDGsカテゴリー

業種

本社所在地
東京都港区赤坂6-10-42

電話番号
03-4405-1057

代表者名
野口 貴文

設立
2020年9月24日


カテゴリーで検索

検索