キーワード検索

カテゴリーで検索

Copyright 2023 ©︎ The Lodges. Inc. All rights reserved

TOP keyboard_arrow_right

【ビオソプラ×CAMPFIRE】着るこ...

【ビオソプラ×CAMPFIRE】着ることで“海を想う”きっかけを創るTシャツ制作を応援しよう!

再生PET100 %Tシャツを通して身近なライフスタイルを変革

natural style BIO SOPRA Tokyo

2025年08月31日 19時36分


natural style BIO SOPRA Tokyoは、 「着ることで“海を想う”きっかけを創る」ことを目的に、再生PET100 %Tシャツを 40 枚限定で製作し、店舗のSDGsへの取り組みと、身近なライフスタイルの変革をつなぐ実践的な第一歩を提示します。

このプロジェクトで実現したい2つのこと

1. 17本分のプラごみを削減する、具体的なアクション

1枚のTRUSS PBR-920 Tシャツには500 mlペットボトル約17本が再生材料として使われており、購入=17本のプラスチックが海へ流出するリスクを確実に減らす行動になります。


2.「東京湾の海を透明に」という長期ビジョンへ、意識と行動をつなぐ第一歩にする

最近の調査では、東京湾には推定25 t規模のマイクロプラスチックが漂っていると報告されています。 日本全体でも海へのプラスチック流出量には依然大きな問題があると環境省が指摘しており、生活者の削減努力が欠かせません。

このTシャツを選ぶこと自体が「身近な選択で海の未来は変えられる」というメッセージとなり、東京湾を澄んだ海へ戻すビジョンを共有する仲間を増やす一歩になります。


CAMPFIRE:プロジェクトを支援する!はこちら

https://camp-fire.jp/projects/861450/idea


着ることで“海を想う”きっかけを創るTシャツ制作プロジェクト立ち上げの背景

68b391143f672_image5.png

海洋プラごみの現状

環境省推計では日本の年間プラ流出量は2,300t〜2.4万tと幅がありますが、ボトル由来の割合が高いことが課題と指摘されています。


再生ペットボトル問題

TRUSS PBR-920は1枚で500mlボトル約17本を再生。日本の「ボトル to ボトル率」は33.7%に留まり、衣料化など水平展開が不可欠です。


東京湾の緊急性

2024年の調査では、東京湾の推定マイクロプラスチック量が25tに達すると報告されました。


だからこそ、店頭での啓発に加え「着ることで“海を想う”きっかけを創る」手段としてオリジナル T シャツを企画しました。


リターンについて

【オリジナルTシャツ】 限定 40枚

68b3919558876_image9.png


【書道家による手描きメッセージ入りオリジナルTシャツ1枚コース】

68b391aa7dfa7_image4.png

書道家が心を込めてTシャツにメッセージをお書きします!


【オリジナルTシャツ1枚とBIO SOPRA開催ワイン会招待付きコース】

68b391ba36c99_image3.png

Tシャツ 1 枚+ナチュラルワイン会ご招待コースです。

毎回好評をいただいている会です。

ナチュラルワイン会の詳細:https://bio-sopra.com/workshops


【オリジナルTシャツ1枚とBIO SOPRA取扱の海に優しいマグ(STTOKE マグネティックブルー)付きコース】

68b391ddef5d9_image1.png

Tシャツ 1 枚+STTOKE マグ(マグネティックブルー)


◎STTOKEの魅力

・セラミックコーティング

飲み物の風味を損なうことなく、金属臭をシャットアウトします。


・真空断熱構造

保温効果は3時間、保冷効果は6時間以上持続します。


・スタイリッシュなデザイン

普段使いからアウトドアまで、幅広いシーンで活躍します。


・BPAフリー

環境ホルモンであるBPAを含まないため、安心して使用できます。


・漏れにくい設計

完全密封ではないものの、倒れてもすぐには漏れない設計で、安心して持ち運びできます。


・洗いやすい

パーツが少なく、洗いやすいのも魅力です。


・環境に配慮

使い捨てカップの使用を減らすことに貢献できます。


◎STTOKEマグネティックブルーについて

・購入1点ごとに「海の羽根募金」へ寄付されます。

寄付金は海と渚のクリーンアップや漁民の森づくり調査など沿岸保全活動に活用されます。


・地元の海岸清掃ボランティアを応援。

子ども会・漁協・市民グループなど全国各地の小規模団体にごみ袋など清掃資材を配布(令和4年度1,300団体/約38万枚)し、現場での活動を後押ししています。


・青い海と白い砂浜をイメージした限定カラー。

手に取るたびに海を守る意識が自然と高まります。


海の豊かさは“遠い海”の話ではなく、私たちが毎日手に取るペットボトルや衣類とつながっています。

natural style BIO SOPRA Tokyoは「少し上質な生活を選ぶことが、地球を想うことにつながる」と言う世界を目指しています。


あなたがこのTシャツを選ぶ瞬間に、17本のボトルが海へ流れる未来をひとつ減らせます。共に、日常の“着るアクション”からSDGs14を進めていきましょう。

ご支援を心からお待ちしております!


【コラボレーター】デザインパートナー:株式会社RK Design

68b39210668e4_image7.png

「想いを形にする」を信条とするクリエイティブチーム。社会課題をビジュアルコミュニケーションに落とし込む実績多数。

公式HP:株式会社RK Design HP(代表取締役:和田 玲https://rkd.blush.jp/

natural style BIO SOPRA Tokyoの紹介

68b3922e4cef0_image8.jpg

https://bio-sopra.com/

〒105-0021

東京都港区東新橋2-9-4 ヴィアパルコビル1F


大切な毎日に、上質で華やぐライフスタイルを提案する

「お部屋を、オーガニックアイテムできせかえる」

をコンセプトに、全国で生まれる本当に良いと思うモノだけをセレクトし、上質で華やぐ、新しいライフスタイルを日本中へ提案していきます。

当店のスタッフが、お客さまのご要望に沿ったギフト選びをお手伝い致します。

環境への実績内装に国産木材を多用し、港区〈みなとモデル二酸化炭素固定認証・テナント店舗特別賞〉を取得。木質使用量で制度最高基準の2倍以上を達成しました。


HP:http://bio-sopra.com/

online shop :https://online.bio-sopra.com 

Instagram:https://www.instagram.com/natural_style_biosopra_tokyo/ 

X:https://x.com/biosopra

LINE:https://lin.ee/wWaFpzD 

オーナー:矢内 綾乃(やない あやの)|natural style BIO SOPRA Tokyo(株式会社UCHIAGE 代表取締役)

北海道大学大学院にて量子物理工学を専攻し、卒業後はNECの最先端技術開発グループでキャリアをスタート。理系バックグラウンドを持つ女性経営者として、見えない汚染──マイクロプラスチックや有害物質がもたらす人体・生態系への影響にいち早く警鐘を鳴らしてきました。

2019年、港区・汐留イタリア街にてエシカル専門店「natural style BIO SOPRA Tokyo」を開業。“上質で華やぐライフスタイル”をテーマに、日用品を自然と安心安全なものに置き換えていくことを狙いとして、『オーガニックアイテムでお部屋をきせかえる』という概念を提唱。

SDGsの取り組みとしては、特に 5(ジェンダー平等)・11(持続可能なまちづくり)・12(つくる責任つかう責任)・13(気候変動対策)・14(海の豊かさ)・17(パートナーシップ)に重点を置いた事業を展開しています。

なかでもSDGs14においては、「東京湾の海を透明に」をスローガンに掲げ、店舗周辺の定期清掃から実施。地域発の草の根エコアクションを続けています。




メディア関係者向けの情報を見る場合はログインをしてください。

企業担当者の連絡先やイベント・記者会見の情報など、プレスリリースによって異なる情報を提供しています。

メディアユーザー登録を行なっていただくことで、これらの情報にアクセスできます。


このプレスリリースについて

【ビオソプラ×CAMPFIRE】着ることで“海を想う”きっかけを創るTシャツ制作を応援しよう!

会社名

SDGsカテゴリー
つくる責任 つかう責任 海の豊かさを守ろう

ビジネスカテゴリー
ファッション ライフスタイル

ビジネス子カテゴリー
レディースファッション メンズファッション インテリア・DIY・雑貨

キーワード
natural style BIO SOPRA Tokyo ビオソプラ 再生PET ライフスタイル SDGs マイクロプラスチック ナチュラルワイン STTOKE 海の羽根募金

このプレスリリースについて

このプレスリリース内の画像ファイルがダウンロードできます。


natural style BIO SOPRA Tokyoのプレスリリース

もっと見る

会社情報

natural style BIO SOPRA Tokyo

{{ `${followerNum}フォロワー` }}


SDGsカテゴリー

ビジネスカテゴリ

本社所在地
東京都東京都港区東新橋2丁目9−4 ヴィア・パルコビル 1F

電話番号
03-6435-8606

代表者名
矢内 綾乃

設立
2019年12月9日


カテゴリーで検索

検索